SSブログ

懲りずにアイスのワッフルコーン [作製の様子(オーブン粘土)]

 ワッフルコーンの作り方を紹介しているブログを見つけました。「おゆまる」という、80度以上のお湯で柔らかくなり成形できるプラスチック粘土で型をつくるのだそうです。型の元はザル! このブログで使っている樹脂粘土はFIMOではなかったので、うまくできるかどうかチャレンジです。

1、おゆまるを80度以上のお湯につけて柔らかくし、ザルに押し当てて型をとる。
BL_おゆまる型.jpg

2、フィモを円く薄くのばし、おゆまるの型に押し付けて型をとる。
BL_おゆまる型取り1.jpg
BL_おゆまる型取り2.jpg
BL_おゆまる型取り3.jpg

3、円錐状に形を作り、焼成する。
BL_ワッフルコーン1.jpg


 参考にしたブログでは、粘土にオリーブオイルを混ぜ、おゆまるの型にもオリーブオイルをぬっていました。でも、フィモはオイル無しできれいに型を取ることができました。で、あっというまにできちゃうので結構楽しい♪
BL_ワッフルコーン2.jpg

 オーブンを温めているとき、スケールを買ったことを思い出しました。パジコ製品専用のものみたいです。色の配合表も入っていました。でも、今回作ったワッフルコーンのラクダ色の配合はありませんでした。
BL_カラースケール.jpg

 ちなみに、ワッフルコーンのラクダ色の配合は、
FIMO SOFT サハラ:4 キャラメル:2 サンフラワー:0.8くらいです。
 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オレンジ色のポピー [作製の様子(オーブン粘土)]

BL_オレンジポピー.jpg

 アイスクリームの出来の悪さに悶々とし、気分を変えるためにオレンジ色のポピーをつくりました。今まで私が作ったFIMO作品の中で一番気に入りました!

 DカンにFIMOで作ったポピーをちょこんと載せて焼成してます。かろうじてくっついていますが、このままだとDカンからポピーがすぐに外れてしまいそうなのでレジンでコーティングする予定です。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

苺アイスのDカン [作製の様子(オーブン粘土)]

 FIMOで作ったバニラアイスが地味だったので、苺のアイスはビビッドな感じにしてみようと思いました。

BL_ストロベリーアイス.jpg

 うーーん、なんか違う。調和していないというかなんというか…。

 バニラアイスのDカンをインスタにアップしてみました。「いいね」をつけてくれた方がいるのですが(ありがたい!)、その中にフェイクスイーツを作成されている方がいました。
 作品を拝見いたしました。…めちゃめちゃ可愛いです! ここに画像を載せたいです! が、私のアイスがいっそう貧相に見えるので、やめておきまーす。
 気になる方は「uggoly's」で検索してみてください。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バニラアイスのDカン [作製の様子(オーブン粘土)]

 小学生女子の要望。
「アイスクリームのぺんつくがいいな[揺れるハート]

 なにごとも挑戦です。とは言っても、新しい形に挑戦するのはすごく労力をつかいます。まずは基本のバニラアイスを作ってみることにしました。YouTubeでアイスクリームの作り方を参考にします。動画をアップしてる方は作り慣れているのでしょう。あっというまにアイスクリームが出来上がります。
 私も真似して作ってみることにしました。が、使っている粘土が違うんです。しかも、私のは棒状文具を保持する道具のアクセサリーなので、サイズも小さくしないといけない…。

 試行錯誤しながら、なんとかそれらしきものができました。そして地味です!!
BL_バニラアイス.jpg

 写真は焼成前の物です。たったこれだけつくるのに2時間かかりました…。スケールを使ってないのでアイスのサイズがまちまちです。スケールもあった方が便利かな。次につくるときはもう少し要領よく作れるはずです!

 それにしても、小学生の求めるアイスクリームのデザインは、ポップな感じがよかったかな?…



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜の花びらマグネット [ぺんつく]

ぺんつくのマグネット部分は、厚さ2㎜の革を使っています。カットするのにとても力がいります。大まかな部分は革用のはさみを使っていますが、細かいところはカッターで切っています。

カットするラインにカッターをあて、力強く押しながら引く。気を抜くと怪我をしてしまいそうです。2㎜の革をカットする作業は一苦労です。

桜の花びらのマグネットができました。
桜の花びらマグネット.jpg

緑の小鳥のDカンに、ピンクの面ファスナーもつけました。
ピンクバンド緑の小鳥.jpg

面ファスナーの裏を加工すれば出来上がりです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バンド部分を染める [作製の様子]

ぺんつくを初めて作った頃、裏表がくっつく面ファスナーは白と黒の2色しかありませんでした。今は赤や青、黄、緑などの商品がでていますね。フック側にロゴがデザインされているものまで見かけます。
面ファスナー染色前.jpg

白と黒の商品しか見つけられなかったとき色つきの面ファスナーがほしいと思い、染色できないかと考えました。(化学繊維は無理かなー…)とあきらめ半分の気持ちで、面ファスナーの素材をチェック。フック部はポリエチレン、ループ部はナイロンでした。この二つの材質を染められるものをネットで検索。…ナイロンを染められるものがありました。ダイロンのマルチという商品。今回、この製品を使って面ファスナーをピンクに染めてみました。
面ファスナー染色後.jpg

これを染めるだけで2時間かかってしまいました。
春っぽいぺんつく。出来上がりはもう少し時間がかかりそうです。


ダイロン Newマルチ 07 COFFEE

ダイロン Newマルチ 07 COFFEE

  • 出版社/メーカー: 手芸ショップあるふぁ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



タグ:ピンク
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春らしく [ぺんつく]

 アトリエ・フロレットさんから課題を出されています。
 「春らしいものがあるといいね[黒ハート]

 ということで、春っぽいぺんつくを作ろうと思います。…が、春の時期に間に合うか?
IMG_3467.JPG

 みどりの小鳥を作ってみました。フィモで作ってレジンでコーティング。

 樹脂粘土をレジンでコーティングするとき、いつもむらが出てうまく包み込むようにコーティングできなかったんですよね。レジンがうまく付かなかったところに、さらにレジンを塗り重ねてUV硬化。5回くらいレジンを塗る作業を繰り返していました。
 ある日、店頭のレジン材料のコーナーをなんとなく見ていたとき発見しました。
「UVレジンコート 粘土作品コーティング用UVレジン」
迷わず手に取り、今回初めて使ってみました。

めっちゃ良かったです!粘度が高く、コーティングの作業が1回ですみます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ぺんつくタイ_肉球 [ぺんつくタイ]

「猫の手も借りたい」
ということで、猫の手を作りたいとずっと思っていました。いろいろ考えて、革に穴を開けて、そこに樹脂粘土をにゅうっと押し出すことを思いつきました。
20180218肉球穴.jpg

でも、「黄色って、虎の手だな…」
と、いうことで肉球ということになりました。
残念なことに、肉球側をスチールに保持することはできません…。

20180218肉球パック.jpg

ミンネにアップしています。
https://minne.com/items/12651232
パステルカラーの肉球もつくってみようかな。


タグ:肉球
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

アトリエ・フロレット [販売委託]

先週から、アトリエ・フロレットさんにぺんつくを置いてもらうことになりました。お店はアットホームな感じで店内はアクセサリー、服、アロマストーンなどいろいろなハンドメイド作品でにぎわっています。七宝焼きのフクロウのブローチが気に入り、購入しました。
フロレットふくろう.jpg
あれ?お店の人はフクロウとは言ってなかったけど、フクロウですよね??? ん?スズメか?

アトリエ・フロレットさんでは、ワークショップも開催しているようです。
https://www.facebook.com/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-433916196985736/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。